末人の物語 資産が多いほど、不安が減る傾向がある。 2022年12月13日 alekto 末人を極めるブログ 収入の大きさ、資産の大きさでの幸福度は頭打ちがあることは有名ですよね。幸福度があがる上限は、およそ年収1000万円くらいとか さらにお金を稼げば、不幸になっていくという傾向 …
末人の物語 お酒で人格は変わらない 2022年12月10日 alekto 末人を極めるブログ お酒飲むと人格変わるんです。はどれだけ本当か? 実はお酒に、人格を変える力はなくて お酒は自分の性格を大きくするだけ お酒で人格が変わったと感じているのは自分だ …
末人の物語 離婚の前触れは、お金に関する相違 2022年12月9日 alekto 末人を極めるブログ お金の使い方は家族の影響、子供の頃の両親のお金の使い方に強く影響される。12歳までに固定化されちゃうみたいですね。 ですので、お金の使い方が上手とか荒いとかいうのは生活水準 …
末人の物語 愛の五箇条 2022年12月5日 alekto 末人を極めるブログ 愛は動詞、愛は技術なので勉強すれば愛する方法は分かります。 人間誰しも愛されたいと思っていますが、それは愛することでしか手に入らないものです。 理解できても実行できな …
末人の物語 フィクションに逃げているわけではない 2022年11月30日 alekto 末人を極めるブログ フィクションが好きな人は、コミュニケーションに問題を抱えているって説がありまして。 現実の人間関係から目を背けて、人の気持ちが分かりやすい世界。理想の世界なんかに逃げこんで …
末人の物語 雑談とは、共有できるくだらない話をすること 2022年11月9日 alekto 末人を極めるブログ 雑談ができないとお悩みのみなさん。 失敗しない雑談のルールは、共有できるくだらない話をすることです。 雑談のテクニック 雑談のやり方、テクニックはたくさんありま …
末人の物語 あなたのパートナーは賢くないかもしれない 2022年10月7日 alekto 末人を極めるブログ またまた認知バイアスの話。 能力を過大評価するバイアスは、自分のパートナーにも当てはまるようだ。 自分の評価 自己評価で自分の知性・賢さを予想してもらったところ …
末人の物語 人は頼みを聞いてくれる 2022年6月28日 alekto 末人を極めるブログ 人は意外と頼みを聞いてくれます。自分が思っている以上に これは認知の歪みです。 頼みには答えてあげたい 人間の基本的な性質として、人の頼みには答えてあげたいもの …
末人の物語 失敗してないから不安 2022年6月7日 alekto 末人を極めるブログ 不安を感じるのは失敗をしてきていないからです。 不安の感情とは、未知の脅威に対する警戒警報です。 これは、人間として必要な能力ですし、不安がない人がいい。不安が少ない …
末人の物語 休日の計画をたてるのは大切 2022年5月10日 alekto 末人を極めるブログ 休日は計画などたてずに自由きままに過ごしたほうがいい 感覚的にはそう思ってしまいますが、計画をたてたほうが良いことがわかっています。 休日効果はすぐに消える …