末人の技 自慢のマナーと使い時 2022年12月8日 alekto 末人を極めるブログ 自慢って、良いイメージないですよね。けれど、したい気持ちがあるのも事実。その気持ちを抑圧するのも良くないですよね。 自慢が相手の印象を悪くするという事実は本人も分かっている …
末人の物語 愛の五箇条 2022年12月5日 alekto 末人を極めるブログ 愛は動詞、愛は技術なので勉強すれば愛する方法は分かります。 人間誰しも愛されたいと思っていますが、それは愛することでしか手に入らないものです。 理解できても実行できな …
末人の知識 タンパク質スコアで考える 2022年12月5日 alekto 末人を極めるブログ タンパク質(プロテイン)スコアとは タンパク質の質について、100点満点で評価したもの 似たような指標にアミノ酸スコアがあるが、タンパク質スコアはアミノ酸スコアよりも …
末人の技 捨てない大掃除で人生よりよく 2022年12月5日 alekto 末人を極めるブログ 物を捨てるのは心の整理。捨てる力があるに越したことはないですが、捨てられないものは捨てられない。 捨てる力が身に付かないのは、力を付ける順番を飛ばしているからです。素人がプ …
末人の知識 本当に喜ばれるプレゼント② 2022年12月5日 alekto 末人を極めるブログ プレゼントを渡す人の感覚と、もらう人の感覚にはけっこうズレがあるみたいです。自分が貰う立場になることもあるのに、不思議な現象ですよね。 プレゼントをするときに忘れがちな2つ …
末人の知識 本当に喜ばれるプレゼント① 2022年12月2日 alekto 末人を極めるブログ プレゼントの注意事項を書きましたが、プレゼントをするときに忘れがちな2つのルールもっと具体的にどうすりゃいいのさをお伝えします。 プレゼントを渡す人の感覚と、もらう人の感覚 …
末人の物語 フィクションに逃げているわけではない 2022年11月30日 alekto 末人を極めるブログ フィクションが好きな人は、コミュニケーションに問題を抱えているって説がありまして。 現実の人間関係から目を背けて、人の気持ちが分かりやすい世界。理想の世界なんかに逃げこんで …
末人の物語 雑談とは、共有できるくだらない話をすること 2022年11月9日 alekto 末人を極めるブログ 雑談ができないとお悩みのみなさん。 失敗しない雑談のルールは、共有できるくだらない話をすることです。 雑談のテクニック 雑談のやり方、テクニックはたくさんありま …
末人の知識 少額投資から得られること四つ! 2022年10月14日 alekto 末人を極めるブログ 少額投資から得られるものはなんなのか 自らの経験をもってお話します。 結論はお伝えしますが、文章を読んで分かった気でいるだけで済まさないでほしいです。実際に自らのお金 …
末人の物語 あなたのパートナーは賢くないかもしれない 2022年10月7日 alekto 末人を極めるブログ またまた認知バイアスの話。 能力を過大評価するバイアスは、自分のパートナーにも当てはまるようだ。 自分の評価 自己評価で自分の知性・賢さを予想してもらったところ …